全国のタワー・スタッフが、己の<耳>と<直感>だけを信じて選んだ、まだ世間で話題になる前のアーティストを、いち早くピックアップする、それが“タワレコメン”!
今回は邦楽3タイトル、洋楽から2タイトルが選出されました!
渋谷店では今後、こちらのブログを使って、試聴リンクつきでタワレコメンをご紹介していきます♪
まずはコチラから!
邦楽①
Sou
『深層から』初回盤A
- 発売日2019年07月31日
- 価格¥2,916
- (その他2形態有り)
Twitterフォロワー37万人、YouTubeチャンネル登録者数53万人など、インターネットの世界を原点に、すでに堂々たる存在感と才能を飛躍させボーカリスト、Souのおよそ3年8ヶ月ぶりとなる2nd ALBUM。
楽曲提供陣にはEve、蝶々P、羽生まゐご、有形ランペイジ(sasakure.UK)と実に豪華な顔ぶれを迎え、それぞれの作品との化学反応を楽しむかのようにSouの声色を十二分に堪能できる一枚に。
加えて注目すべき点として、2019年3月にYouTubeで発表したオリジナル楽曲「愚者のパレード」と、「ノイド」の二曲で自身初の作詞・作曲に挑戦。これまでネットシーンにて歌い手として活動していた彼が、ネクストステージへ、いちシンガーとしての成長を鮮明に提示してみせたまさに意欲作。ジャケットのイラストも含めて、存分に楽しんでもらいたい内容になってます!渋谷店では4Fアニメ・ゲーム・ボーカロイドコーナーにて展開します!(reviewed by 渋谷店3F 石山透明)
※渋谷店でのお買い上げはコチラから「店舗で予約」⇒東京都内⇒渋谷店をお選びください
邦楽②
カムラミカウ 『ENVY』
発売日2019年08月07日
価格¥1,728
これまで、タワーレコードの一部店頭のみで音源の取り扱いを行い、早耳リスナーから高い評価を得てきたシンガーソングクリエイター”カムラミカウ”が満を持して初の全国流通盤となるE.P.がリリース決定!
作詞、作曲、歌唱はもちろん、編曲やトラックメイクまでも自身でこなし、彼こそ新世代クリエイターの代表格であるのは今作を聴けば分かると思います。浮遊感漂うエレクトロニカなトラックに、温かみのあるギターを加えることで独自のポップさを表し、繊細に言葉を紡ぐ歌声がより特徴的な音楽を生み出しています。なによりも驚くべき点は一貫した創作方法でありながらも、引き出しの多さ、曲によって違った側面を堪能することができるということ。
いよいよ彼の才能が世間を浸透させていくのかと思うと、今から楽しみでしかたありません!最新ポップミュージックを是非ご賞味あれ!(reviewed by 渋谷店3F 石山透明)
※渋谷店でのお買い上げはコチラから「店舗で予約」⇒東京都内⇒渋谷店をお選びください
邦楽③
SPiCYSOL 『EASY-EP』
発売日2019年08月07日
価格¥1,512
Rock、レゲエ、R&Bを絶妙な配分で織り交ぜたサウンドと、メロウでスタイリッシュな歌声がなんとも心地いい、そんなバンドです。昨年夏にリリースされた1st.AL「Mellow yellow」が高い評価を受けた通り、今年の夏の彩りも彼らにお任せあれと新作をリリース。
ミディアムテンポで男女の絶妙な距離感を歌う、ドライブソングにぴったりなリード曲『Traffic Jam』や、新進気鋭のラッパー、Rude-αを向かい入れた思わず横ノリしてしまいたくなる『The Night Is Still Young feat.Rude-α』をはじめとした、落ち着いた雰囲気の中にも爽やかなエッセンスを散りばめた全6曲を収録。
Vo.KENNYが人気恋愛観察バラエティ番組に出演するなど、多方面において今注目を集める彼ら。この夏、是非マストでチェックしていただきたい一枚です!(reviewed by 渋谷店3F 石山透明)
※渋谷店でのお買い上げはコチラから「店舗で予約」⇒東京都内⇒渋谷店をお選びください
続いては洋楽編!
洋楽①
Gus Dapperton(ガス・ダパートン) 『Where Polly People Go to Read』
発売日2019年07月12日
価格¥2,160 (国内盤)
ニューヨーク・ワーウィック出身のシンガー・ソングライター、ガス・ダパートン。奇抜な髪形とファッション、そのカリスマ的な出で立ちからVogueやNylonをはじめとするファッションメディアからも注目を浴びる。また、ベルリンのメディアHIGHSNOBIETYでは“2019年に注目すべき10人のアーティスト”にも選出されるなどNYの新たなるポップアイコンとの呼び声も高い新世代アーティスト。そんなガス・ダパートンの待望の1stアルバム『Where Polly People Go ToRead』が8月度のタワレコメンに選出だ!!
自らピアノやギターの演奏を行うだけでなく、エンジニアリング、ミキシング、マスタリングも手掛けるガス・ダパートン。マルチな才能を魅せつける彼のデビュー・アルバムは、インディー・ポップ~サイケ、チル、ニュー・ウェイヴを回遊しながら紡がれるメロウなドリーム・ポップサウンド集に仕上がり、ネオンブルーの甘美なジャケ写もあわせてこれからの暑い季節に持って来いな涼しげな響きを奏でる。
音楽的なルーツとしてキング・クルール、J・ディラ、マック・デマルコ、ニュー・オーダーからの影響を公言するガス・ダパートンの最新系ポップ・ミュージックはこの夏だけでなく2019年を象徴する一枚となること間違いなしだろう。
Netflixオリジナルドラマ『13の理由』シーズン2のサウンドトラックに収録の「Of Lacking Spectacle」をはじめ、「Prune, You Talk Funny」や「I’m Just Snacking」などのヒット・シングルまで全10曲を収録の『Where Polly People Go ToRead』はタワーレコード渋谷店6F洋楽フロアにて平台で展開中!! 試聴もできます‼ (reviewed by 渋谷店1F 滝田 優樹)
※渋谷店でのお買い上げはコチラから「店舗で予約」⇒東京都内⇒渋谷店をお選びください
洋楽②
Cuco(クコ) 『Para Mi』
発売日2019年07月26日
通常価格¥2,257
これまでに配信にて数々のバイラル・ヒットを放ってきた、米ロサンゼルス拠点に活動するチカーノ系のプロデューサー/シンガー/マルチ・インストゥルメンタリスト、クコ。CoachellaやThe Governers Ballなどの海外の大型フェスへの出演や北米ヘッドライナーツアーの成功も収める彼はすでに海外ではブレイクを果たしている若手アーティスト。
待望のフィジカルリリースとなったデビュー・アルバム『Para Mi』は「Feelings」、「Lovetripper」をはじめとする新曲に加え、先行デジタル・リリースの「Bossa No Sé (feat. Jean Carter)」、「Hydrocodone」が収録されている。ゲストアーティストとしてFoos Gone Wild、Suscat0、Jean Carterらを招聘。
マック・デマルコやボーイ・パブロなど新鋭アーティストらと共鳴するかのようなオルタナティブ・ドリームポップ、インディ・ポップなサウンドが魅力のクコ。今作『Para Mi』は、メロウでスロウなグルーブをベースにトラップ以降のラップ、R&Bのビートを参照しながら、AORやボサノバ、ファンクの要素を取り入れた、異国情緒あふれるエキゾチック・サイケ・ポップアルバムに。時代とジャンルを越境して多彩に広がるサウンド・ワークにその非凡な才能を認めざるを得ない。文句なしのタワレコメン!!
そんなクコのデビュー・アルバム『Para Mi』は、7月26日(金)にリリースを控える。現在渋谷店の店頭、TEL、オンラインにて絶賛予約受付中!! (reviewed by 渋谷店1F 滝田 優樹)
※渋谷店でのお買い上げはコチラから「店舗で予約」⇒東京都内⇒渋谷店をお選びください
そのほか、渋谷店の各フロアではタワレコメンコーナーが開設中です!
歴代選出のタイトルが試聴機付きで展開されていますので、ご来店の際はぜひチェックしてください♪
素晴らしい音楽をたくさん揃えてお待ちしております★