【2016/5/3〜5/21】「甲鉄城のカバネリ展 meets TOWER RECORDS SHIBUYA」
- 8F Space HACHIKAI
- 2016年07月04日
8F「SpaceHACHIKAI」にて開催された過去の展示をアーカイブ編としてご紹介!!
2016/5/3〜5/21に開催された「甲鉄城のカバネリ展 meets TOWER RECORDS SHIBUYA」
2016年4月よりフジテレビほか「ノイタミナ」にて放送中の「甲鉄城のカバネリ」
『進撃の巨人』を手がけた荒木哲郎監督×WIT STUDIOの強力タッグがおくる、新作オリジナルアニメーションとして話題になりました!
とにかく絵がすごくキレイ!音楽がカッコイイ!女の子可愛すぎ!
★★ここから先、アニメのネタバレになる表現が含まれる可能性がございます。
まだアニメをお楽しみ中の方はご注意ください!!★★
入口正面で特大パネルがお出迎え
特大パネルの裏側には甲鉄城のフォトスポット
中ではキャラクター達のパネルがずらーっと並んでます。
各キャラクターの(ほぼ)等身大パネルの隣には設定画も。
今と設定が違ったりするのも注目です!
スタッフ個人的な感想を含めたキャラ紹介とともに全キャラお見せしますっ!
本作の主人公「生駒」
真っ直ぐな性格に憧れます。生駒みたいなお兄ちゃんが欲しいですね。
ヒロインの「無名」
可愛さ、美しさ、強さ、時折魅せる弱さも魅力な最強少女。
お米をいっぱい食べるのが夢。
四方川家惣領の「菖蒲」
凛々しく麗しく、お饅頭を食べる姿が愛おしいです。
自然に菖蒲”様”と呼んでしまいます。
菖蒲様を守る真面目な武士「来栖」
アニメが後半になるにつれて色んな表情をみせてくれます。
(来栖が七夕のお願いごと何書いたのかとても気になるのですが、皆さん知ってます…?)
生駒の親友「逞生」
生駒がカバネリになっても見捨てず手を差し伸べた優しいやつです。
甲鉄城のお母さん的存在「鰍」
彼女の圧倒的な母性には感服します。
蒸気鍛冶の「巣刈」
いじわるなことも言いますが根は優しく冷静な少年
甲鉄城を操作する「侑那」
筋肉美が美しすぎて堪りません。
巣刈とのコンビも見所です。
顕金駅の侍で来栖の相棒「吉備土」
大きな体格で来栖と共に菖蒲様をお守りします。
パネルも本当に大きかったです!
無名の命の恩人であり”兄様”と呼び慕われている「美馬」
「弱い者は死ぬ」という概念の冷酷な人物。
会場内中央には生駒の自慢の武器「ツラヌキ筒」のレプリカを展示!
設計図も凝った作りになっています・・・!
そして会場中央では第1話の絵コンテを公開!
この四角い空間全て絵コンテになってます!
等身大パネルとは反対側の壁面では、
メインキャスト達の色紙が…!!豪華すぎる!!
さらに「甲鉄城のカバネリ」への熱いメッセージが集まったメッセージボード。
たくさん書いていただいてありがとうございます。
無名役の千本木さんと生駒役の畠中さんのサインが入っていたのは皆さんお気づきになりましたか??
サインは展示2日目に開催されたトークイベントの時に書いていただきました!
千本木さん、畠中さんによるトークもとても楽しかったです♪
写真はトーク終了後の一枚!
最後に…期間中、たくさんのお客様にご来場いただき本当にありがとうございました。
アニメも終わってしまいました…が!年末に映画の公開が決まっております〜!!
タワレコ渋谷店も、私もカバネリを応援し続けます!
六根清浄!!