皆さんは世界三大美術館をご存じでしょうか?
・アメリカ、NYにあるメトロポリタン美術館
・フランス、パリにあるルーヴル美術館
・ロシア、サンクトペテルブルクにあるエルミタージュ美術館
メトロポリタン美術館、ルーヴル美術館は海外旅行でも比較的人気のNYやパリにある為、行った事がある方も多いかもしれません。しかしながら、ロシアのエルミタージュ美術館は馴染みのある方は少ないのではないでしょうか。
映画好きの方なら、かの有名なアレクサンドル・ソクーロフによる名作『エルミタージュ幻想』を思い浮かべる方がいるかもしれません。
そんなエルミタージュ美術館の展示物と、深い歴史を描いたのがこの『エルミタージュ美術館 美を守る宮殿』!!
エルミタージュ美術館は、かつでは宮殿として使われており、世界遺産にも登録されています。
そんなエルミタージュ美術館でまず驚くのが建物の美しさ!
その歴史は古く、1764年にエカテリーナ2世によって設立。
その後、幾度となく政治的な問題や戦争で危機に面しながら、250年もの間至高の美術品が守られてきたのです。
エルミタージュの歴史はロシアの歴史そのものと言われる通り、この映画はロシアの歴史に準えて、いかにして世界的美術館が守られてきたのかが学べるのです。美術館で働く人々や元館長らが登場し、美術館の知られざる歴史や日々の業務等をじっくり語ってくれるのがとても興味深いです。
そして忘れてならないのが目を見張るほどの美しい美術品の数々!
ダ・ヴィンチにはじまりミケランジェロ、マティスやピカソ、ルノワール等名画もじっくり楽しめます。
また、美術館のシンボルである金色の孔雀時計は登場するや完全に目を奪われます!
数々の美術品を所有しながら、日本人にとってはあまり馴染みのない世界三大美術館のひとつ、エルミタージュ美術館。この機会にじっくりと楽しんでみるのもいいですね♪
また、今なら2017年6月18日まで、森アーツギャラリーで開催されている大エルミタージュ美術館展と合せてみると、より理解が深まるのでオススメです!
『エルミタージュ美術館 美を守る宮殿』
監督:マージー・キンモンス
4/29(土)より全国ロードショー




